下関は、海が近いため船の行き来を近くで見れるとてもいい場所です。船好きの人にはお勧めします。大きなタンカー船の往来は迫力があり、カッコイイです。
大好きな下関へ旅行に行った際に、購入したものの紹介です。
食事や買い物が楽しめるカモンワーフで購入
下関と言えばふく、ふくと言えば下関と言うぐらいの名物のフグです。下関へ行った際は、なんらかの形でフグは必ず食します。あっさりしててるところが好みです。
下関ではカモンワーフという、お食事や買い物・レンタルサイクルなど楽しめる施設があります。そのお土産屋さんで購入しました。
カモンワーフの隣の店「ふくの阿久」で必ず1回は食べるコースについているふく飯が美味しいのでまた味わいたいと思ったのです。

ふくめしの素内容

写真をみるだけで美味しそうです。2合炊きでふくの身が2枚入ってます。

作り方は、ご飯を炊く時に混ぜるだけの簡単さです。

内容は
《スープ》人参、たけのこ、ごぼう、椎茸、醤油、発酵調味料、食塩、昆布エキス、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、カラメル色素
《フグ切身》フグ、砂糖、食塩、調味料、(無機塩等、フグの魚種名(標準和名)シロサバフグ

写真のように具も沢山入ってます。

調理は簡単で、2合のお米にふくめしの素を入れるだけです。水の調整はして下さい。ふくの身も入れてから炊き上げます。入れないとパサパサを食べることになります。
ふくめしの素 感想
手軽に調理でき、具沢山で尚且つふくの身もついておりとても美味しく頂きました。ふくめしの混ぜご飯の商品は色々とあったので、他のも楽しんで行きたいです。
ふくはおいしいです。下関は海の幸もあり、景観もよくゆったりと楽しめるいいところです。
それでは。

