2024年はよく本を購入したのですが積読が沢山あります。
今年は特にkindleのセールの頻度が高く、めちゃくちゃ安くなってるものも多かったです。
(主にマンガですが・・・)
今年のテンションが上がった本
紋章学辞典
中世の漫画や映画ドラマで見かける旗などにときめく人に強くお勧めできる本です。ビジュアルも多数あり見てるだけで幸せになります。
奇書というのにふさわしい本が豊富な画像ともに紹介されてます。
フセイン氏が多量の自分の血を使い書かれたコーラン、人の皮を使って作られた本など何とも言えない気持ちにさせてくれます。
奇妙だが美しい画像と詳しい説明の本。
このシリーズの本はどれも画像豊富で楽しませてくれます。
特に天使や宗教には興味ないのですが、その画は好きなんですよね。
中世ぐらいの絵は浪漫あります。
2024年に新規購入で面白かったマンガ
毎年大量にマンガが発売されてますが、運よく遭遇して超面白かったマンガです。
えらく評価が高いので読んでみたらハマりました。話しが面白いのはもちろんのこと絵がめちゃくちゃいい!見開きの使い方が天才!
中年男性の絵もべらぼうにうまく、タイプの違うイケオジだらけです。
しかも女性陣もフェロモンがみ、み、みえる・・・美しい
絵の見せ方、話ともに良すぎて強くお勧めします
夏ぐらいにジャンプが1日限定で全話読めるキャンペーンがあった時にめちゃくちゃ面白くてすぐに全巻一気買いしました。
カラー絵も色使いがいいんすよ。
王道ともいえる話ですが、いいものはいい!
1巻が無料の時になんとなく読んだらあれよあれよ言う間に全巻買ってました。
弱いと思い思われてた主人公がチームを追い出されて実は強かった!って、なろうらしい話です。主人公が強いのはもちろんですが、情緒不安定なのが妙に気になってしまいます。強い主人公はいいですな。
戦わない、ほっこり系。
ひ、ひめーーーーー!といいたくなる。たまねぎの精霊がいい味だしてます。
癒される漫画です。
姫の作った家のインテリアを見るのも楽しみ。
いい本は他にもたくさんあるのですがとりあえず。
本を作って下さる人に感謝です。